製品概要
「検体管理システム SATS」は、検体管理業務のトータルサポートソリューションとして、日々の管理や登録作業の効率化をご提供いたします。

検体情報・場所・量・履歴などを管理し、保管状況を追跡、さらに同意情報もシステム内に保管することが可能です。
創業以来培ってきた検体業務を元に、また大手製薬企業や研究機関への導入実績を元に追求されたユーザビリティ・機能、そして、提供する我々自身が、お客様の検体業務環境全体をサポート、プロデュースいたします。

※画面イメージは、ソフトウェアの機能向上に向けた追加仕様に伴い、変更される場合がございます。
最近の実績
「匿名化システム Anonymity」との連携カスタマイズも含まれております。
企業種別 | 適用 | 概要 |
内資系製薬企業A | 検体管理 | ▓独自のシステム開発▓ 多施設で保管している検体を管理するためのシステム開発 |
内資系製薬企業B | 検体管理 | ▓既存システムへの追加改造▓ サンプル毎に関連試料を添付ファイルという形でシステムに登録・運用するための改造 |
内資系製薬企業C | 検体管理+匿名化 | ▓既存システムへの追加改造▓ 製造販売後調査向けた、検体管理および匿名化システムへの改造 |
財団法人Dセンター | 検体管理 | ▓パッケージカスタマイズ導入▓ 「検体管理システム SATS」のカスタマイズ導入 |
国立大学(附属病院)Eセンター | 検体管理+患者情報管理 | ▓フルカスタマイズ▓ 独自の検体管理システムを開発。同時に患者情報も管理できる仕様にカスタマイズ。 |
国立大学(附属病院)Fセンター | 検体管理+匿名化 | ▓フルカスタマイズ▓ 独自の遺伝子情報および臨床情報統合データベースを開発。同時に検体管理および匿名化もできる仕様にカスタマイズ。 |
ウィメンズクリニックG | 匿名化 | ▓パッケージカスタマイズ導入▓ 民間血液検査ドッグ向けた、匿名化システムを独自に開発。 |
特長
検体登録作業は簡単3ステップ

保管場所を確認しながら、検体の連続登録処理を行うことができます。バーコードリーダを利用することで、さらにスピーディーな作業環境が実現いたします。
検体の保管期限の超過を防止

システム起動時に保管期限から○日前(※)の検体データがまとめて表示されます。
自動表示で警告されますので、保管期限超過を防ぐことができます。
※アラート表示の設定は、自由に変更いただけます。
同意情報も保管

検体情報の他に同意情報まで、記録・保管することができます。
データはファイルごと登録することができるため、ファイルサーバとしての要素も兼ね備えております。
検体管理業務周辺の情報をシステムに保管することができます。
現場のニーズに合わせたカスタマイズ
現場の方々の声を第一に考え、より良い環境で作業をしていただくためのカスタマイズさせていただいております。
- 検体の管理項目や保管場所をお客様向けにカスタマイズ
- 「匿名化システム Anonymity」との連携
- 静脈認証セキュリティシステムとの併用連携でのセキュリティ強化
- 二次元バーコードやバーコードリーダを用いた運用サポート
- etc...
※画面イメージは、ソフトウェアの機能向上に向けた追加仕様に伴い、変更される場合がございます。
※カスタマイズ規模により、開発費用を追加いただく場合がございますこと、予めご了承ください。
機能一覧
基本機能
「検体管理システム SATS」は、6つの基本機能がございます。
一括データ登録機能(CSV) | 連続登録機能 | 一覧/個別編集機能 |
保管期限アラート機能 | 検索機能 | システム管理機能 |